
投稿日:2021/11/16
更新日:2021/11/16
調理時間:10分(+炊飯)
前のページで紹介した塩漬け豚煮込みのアレンジレシピその①,炊き込みご飯です!
豚と煮込んだスープ,あとは副菜のキノコを一緒に炊き込むだけで完成.
優しい味だけど噛めば噛むほど野菜と豚の旨味がするご飯,是非お試しを!
②-1塩漬け豚の炊き込みご飯
材料
(2号分)
食材 | 分量 |
---|---|
塩漬け豚 | 150~200g |
しめじ | 1/2パック |
お米 | 2号 |
醤油 | 大さじ2 |
塩漬け豚の煮込みスープ | 炊飯器の2号分の目盛りまで |
作り方
塩漬け豚を必要分だけ切り分ける.
綺麗な断面ですね〜

しめじは石づきを落として手でほぐしておく.

研いで水気を軽く切ったお米に豚肉としめじを載せる.
醤油を入れた上で,スープを2号分の目盛りまで入れる.

炊飯器の規定時間通り炊く.
炊き上がったら一度,塩豚としめじを取り出してご飯をかき混ぜ,10分ほど蒸らしたら完成!
味見をして味が足りなければ,塩で調整してください.

感想
豚と野菜の旨味が染み込んだ,ほんのり塩っけの炊き込みご飯です!
コンソメに近い風味のご飯とホロホロの豚肉,一緒に食べると最高の一言.
お好みでパルメザンチーズやブラックペッパーをふりかけてどうぞ.
いつものご飯よりもモチモチしているような?(気のせいかも)
次のページでは,煮込んだ時にできた野菜ペーストも使ったパスタを紹介していきます!
それでは皆さん本日も,乾杯!
↓スプーンで簡単に割れるくらいホロホロ.