
投稿日:2023/2/16
タンパク質が豊富で、お財布にも優しい鶏胸肉。
今回はそんな鶏胸を使った、ザクザク食感の油淋鶏をご紹介。
味付けはしっかり目、でも、レモンを効かせたネギたっぷりな甘辛タレと、淡白な身の鶏胸肉のおかげでバクバク食べてしまうこと間違いなし!
揚げ焼きなので作るのも簡単.是非お試しを!
鶏むね油淋鶏
レシピ概要
(スマホで見やすいサイズにまとめてます.
「画像長押し→保存」で調理の参考に↓↓↓)

材料
(人分)
食材 | 分量 |
---|---|
鶏胸肉 | 1枚(約300g) |
片栗粉 | 大さじ5 |
●醤油 | 大さじ1 |
●調理酒 | 大さじ2 |
●生姜(すりおろし) | 1かけ |
★ネギ 小口ネギor白ネギ |
好きなだけ |
★レモン汁 | 1/4個 |
★醤油 | 大さじ2 |
★ごま油 | 大さじ2 |
★砂糖 | 大さじ1 |
★お酢 | 大さじ1 |
★生姜(微塵切り) | 1かけ |
★塩 | 1つまみ |
★一味、黒胡椒 | 適量 |
●…漬け込み用
★…タレ用
詳しい作り方
鶏胸肉が薄くなるように開き、半分に切る。
厚みが不均一なところがあれば包丁の背で叩いて慣らし、両面にひとつまみ塩を振る。

"●"をつけた材料と鶏胸肉を合わせて袋に入れて揉み込み、1時間以上寝かせる。

"★"をつけた材料を全て合わせてタレを作っておく。

いずれも大体10cm分くらいが目安。
一味と黒胡椒も好きなだけガッツリ入れましょう。

鶏肉を入れた袋に片栗粉を入れて、全体に回るようにしっかりと揉み込む。
フライパンに肉が半分浸かるくらいの油を入れ180°(中火)に熱する。
皮目から肉を入れ1分半、ひっくり返して1分、揚げ焼きして一度皿に取る。

ダマがあるくらいがザクっと食感になって美味しいです。

3分ほど肉を休ませた後、再び両面を1分ずつ揚げ焼きにする。
ガリっと挙がったら冷めないうちに、切り分ける。

肉を皿に盛り、"3."で作ったタレをかけて完成!

感想
以上,鶏むね油淋鶏のレシピでした!
基本的に、調味料を合わせて肉を揚げ焼きにするだけ。
味も食べ応えも抜群の油淋鶏の完成です♪
揚げ物だけど、タレが意外にさっぱりしてるので箸が止まらないやつです!
美味しいものをいただいて本日も幸せ.
それでは皆さん本日も,乾杯!