
投稿日:2023/1/22
時折、無性に食べたくなる甘辛い料理。
でも例えば、ダイエット中だとちょっとカロリーが気になります。
そんな時の強い味方の鶏むね肉。
今回は鶏むね肉を使ったチャーシューをご紹介。
じっくり低温で火入れしてから焼き目をつけるので、表面は香ばしく、中はしっとりな激ウマチャーシューです.
一度に多めに作っておくのもオススメです、ぜひお試しを!
鶏むねチャーシュー
レシピ概要
(スマホで見やすいサイズにまとめてます.
「画像長押し→保存」で調理の参考に↓↓↓)

材料
(1~2人分)
食材 | 分量 |
---|---|
鶏むね肉 | 1枚 |
ネギの青い部分 | 1本分 |
醤油 | 50ml |
水 | 200ml |
酒・みりん | 25ml |
にんにく | 1かけら |
生姜 | 10g |
はちみつ | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
山椒、一味、シナモンなど | お好みで |
※ 鶏むね肉以外は全てタレ用
詳しい作り方
鶏肉は余計な脂肪などを取り除き、皮目に縮み防止で切り込みを入れる。
両面に塩を1つまみずつ(分量外)を振って常温で置いておく。


鶏むね肉以外の材料を全て小鍋に入れ、半分程度まで煮詰める。
※ニンニクは潰し、生姜はスライスしておく。


タレと鶏肉をジプロック(真空パック)に入れる。
なるべく大きめお鍋に水を貼り、70℃で保温して1時間強かけて肉にじっくり火を通す。

"食品安全委員会"の資料によると、中心部が65℃だと15分以上の加熱が必要とされています。
低温調理の加熱目安を詳しく知りたい方は、こちらのHPをぜひ一度ご一読ください

鶏肉を袋から取り出し、フライパンに油を引いて中火で皮側に焼き目をつける。

フライパンの汚れ・油をキッチンペーパーで拭き取り、袋に残ったタレを中火(または弱火)で煮詰める。

タレに軽くトロミが付いてきたら鶏肉を戻し、鶏肉を温めるようにタレを絡めて完成!
切り分けてお皿に盛り付け、しっかりタレをかけていただきましょう。

最後に

以上,しっとり甘辛鶏むねチャーシューのレシピでした!
皮目は香ばしく、中はしっとりジューシー。
食べ応えもあるけど、鶏むね肉なので低カロリー、良いことづくめの一品です!
さらに言うと鶏むね肉は経済的にも低カロリー。
まだ作ったことがないと言う方はぜひ一度、チャレンジしてみてはどうでしょうか。
美味しいものをいただいて本日も幸せ.
それでは皆さん本日も,乾杯!