
投稿日:2022/9/9
パスタはもちろん,お肉の煮込みやソースとしても大活躍するトマトソース.
今回はそんな,超便利でめちゃくちゃ美味しいトマトソースの基本の作り方を紹介します.
一度多めに作っておけば冷蔵で2週間,冷凍なら2~3ヶ月は保存可能.
お家でガチに美味しいご飯を食べたいなら作っておいて間違いなし,是非お試しを.
トマトソースの基本
レシピ概要
(スマホで見やすいサイズにまとめてます.
「画像長押し→保存」で調理の参考に↓↓↓)

材料
(トマト2缶分)
食材 | 分量 |
---|---|
トマト缶 |
2缶 |
玉ねぎ | 中2個 |
ニンニク | 2かけら |
ローリエ | 1~2枚 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
詳しい作り方
お鍋にオリーブオイルとみじん切りにした玉ねぎを入れ,飴色になるまで弱火で炒める.
この時,甘みを引き出すために塩をひとつまみ(分量外)入れてください.

玉ねぎが色づいたら端に寄せ,みじん切りにしたニンニクを反対側に加えて香りを出す.
オイルが足りなければ,ニンニクが軽く浸かる程度追加してください.

トマト缶とローリエを加え,温まるまで中火,それから弱火でコトコト煮詰める.
トマト缶1つにつき,1時間弱煮込み時間をプラスするイメージです.

フレッシュな酸味と甘みが加わります🎵

焦げないようにたまに掻き混ぜながら,1/2から1/3くらいの量に煮詰まったらOK.


出来上がったソースをザルで濾し,口当たりが滑らかなソースに仕上げる..


最後にソースをタッパーなどに移して完成!
冷蔵なら2週間,冷凍なら2~3ヶ月保管できます.

感想
以上,トマトソースの基本のレシピでした!
最後にザルで濾すのがちょっと面倒ですが,滑らかさが段違いになるので是非ここまでやって欲しいところ.
簡単に使い方を紹介するとこんな感じ.
①パンにソースを塗りチーズをかけてマルゲリータ風に.
②パスタの茹で汁でソースを軽く伸ばし,パスタと和える.
③チキンブイヨン(鶏がらスープ)と合わせて,お肉などの煮込み料理に.
などなど,無限大に使い道があります!
まだ作ったことがないという人は,料理のレパートリーが広がること間違いなしなので,是非チャレンジしてみてください!
美味しいものをいただいて本日も幸せ.
それでは皆さん本日も,乾杯!
