
投稿日:2021/11/21
調理時間:30分(リゾットだけなら10分)
リゾットをカツ丼のツユの味付けにしたカツ丼です.
カツがツユに浸からないので最後までサクサク.
少し変わった激ウマなカツ丼,勝負前の「げんかつぎ飯」としてどうでしょう?,是非お試しを.
材料
(2人分)
食材 | 分量 |
---|---|
炊いた米 | 1合 |
カツ用豚肉 | 2枚(200g) |
●卵(カツ用) | 1個 |
●水 | 50ml |
●小麦粉 | 50g |
パン粉 | 適量 |
玉ねぎ | 1/4個 |
バター | 10g |
★水 | 150g |
★醤油 | 大さじ2 |
★みりん | 大さじ2 |
★砂糖 | 大さじ1 |
★顆粒ダシ | 小さじ1.5 |
卵(リゾット用) | 2個 |
ピザ用チーズ | 20~30g |
作り方
カツを揚げるのが面倒な場合は惣菜とかでも大丈夫!
その場合は工程「5」のリゾットを作るところから参考にしてください〜
ここからカツを作る工程.
お肉は柔らかくなるようフォークでブスブスさして,筋は包丁で切れ目を入れておくと食べやすいカツになります.
「●」の材料を混ぜてバッター液の準備.
パン粉も用意しておきます.

お肉にバッター液を塗りたくり,パン粉をつける.
パン粉をつけるときはギュッと押し付けるようにすると,しっかりとした衣になります.


170℃の油でカリッとカツを揚げる.
今回使うカツはそんなに厚みがないので3~4分くらい?
分厚いお肉を使う場合は,最初130℃でじっくり中まで火を通し,最後に170℃に揚げて表面をカリッとさせてください!

ここからはリゾットを作る工程.
玉ねぎを粗めのみじん切りにします.

「★」の調味料と,卵も混ぜておく.

フライパンでバターを温め,玉ねぎを炒める.

玉ねぎが透き通ってきたら,ご飯と「★」の調味料を入れて,ざっと混ぜたら汁気が飛ぶまで煮詰める.

煮詰まったら火を止め,卵とチーズを回しかける.

30秒ほどおいてから弱火にかけ,サッと混ぜ合わせリゾットも出来上がり.
最後にリゾットの上にカツを並べて完成です!

感想
リゾットとカツ,一緒に食べると想像以上に「カツ丼を食べている」と感じます!
それでいてカツは最後の一口までサクサクです.
カツとチーズで重たい料理に見えますが,和風ダシの味付けのためかパクパク食べ進められます.
ちなみにチーズはなくても料理として成立すると思います.
逆にもっと入れたいというのもOK,お好みでどうぞ.
美味しいものをいただいて本日も幸せ.
それでは皆さん本日も,乾杯!

余談
余談ですが,,,
惣菜で購入するカツって,中々サクサクしたまま食べるのって難しいですよね.
電子レンジで温めたりすると,油が出てきてべちゃっとしたりして,,,
揚げ物を温め直す時,↓のオーブンだと熱風で温めなおすことができ,サクッとした食感を取り戻して美味しくいただくことができます!
しかも,温め直す時に余分な油が出て行くのでカロリーオフになるのも嬉しいポイント.
私は一人暮らしの時からこのオーブンを使っていますが,スーパーで半額値引きになった惣菜なども美味しく食べることができ,とても重宝しています!
公式HPのリンクも貼っておくので,よかったら参考にしてみてください.
(こちらをクリック→アイリスオーヤマ リクック熱風オーブン FVX-M3B-S)