【SNSをハックしろ】デイトラPythonコース完了レビュー

投稿日:2022/08/29

オンラインプログラミングスクール,'デイトラ'のPythonコースを完了したので,実際に得られた知見,感想をレビューしていきます.

結論ですが,Pythonの基本的な知識に加えて,SNSの自動操作や分析手法,webアプリ開発の方法まで,幅広く実践的な技術を学ぶことができました!

特にSNS関連の技術を多く学べるのは,他のスクールにはあまり無い特徴だと思います.

'デイトラ'は料金についても格安ですが,講師へ気軽に質問できるコミュニティも用意されており,「Pythonに興味があるけど勉強の方法がわからない」「初心者だけど実践的な技術を学びたい」といった方にオススメなスクールです!"

TwitterでDMくれれば可能な範囲で答えるので,興味ある人はぜひ!

業界最安級のプログラミングのオンラインスクール"デイトラ"
"Pythonコース"では,Pythonの基本から,他のスクールでは余り見かけないSNSとの連携テクニックについて詳しく学べます!
気になる方は,下のリンクから公式HPへどうぞ↓↓↓

 

コース概要

'デイトラ'は「未経験でも・迷わず・楽しく学べる」をテーマとして発足したオンラインスクールで,1日1題を繰り返し90日で実践的なWebスキルを手に入れるのが目標です。
しっかり稼げることを大事にしているためか,学習が進むうちに「推定月収」を表示してくれるのがちょっとユニーク.

中でもPythonコースは,Pythonによる自動化・分析について学べる内容になっています.

※PythonはAI開発で注目を浴びることが多く,学びやすさや汎用性の高さも相まって世界中で大人気のプログラミング言語.
RedMonkの2022年第1四半期の世界ランキングでも,JacaScriptに次ぎ2位.

【受講名】 デイトラPythonスクール
【値段】 ¥89,800
【ボリューム】 90日分(1日1題前提)
【受講可能期間】

1年間

※質問可能期間,教材は期間後も閲覧可能

 

具体的に学ぶ各講座のタイトルは以下.

✔️初級編

  • Pythonでプログラミングする準備をしよう
  • SEOで狙える大手企業がいないキーワードを自動で収集して結果を書き出そう
  • 狙うキーワードの競合サイトのタイトル、見出しを分析してSEO上位を狙おう
  • ページの内部リンクを可視化して、内部SEOを強化しよう
  • Twitterの色々なデータを分析してフォロワーを増やそう

✔️中級編

  • 株価を予測してみよう
  • GithubとのTwitterとの言語人気を比較して、トレンド言語を探そう
  • 特定のキーワードで直近で10万回以上再生されてバズっている動画をリストアップしよう
  • 形態素解析を使ってタイトルがネガ or ポジどっちの動画がバズりやすいか調べてみよう
  • 特定のキーワードで24時間以内に数万回再生されている動画が出たらLINEに通知しよう
  • 自分の動画がライバルの関連動画にどれぐらい露出され順位はどのくらいか調べよう
  • ディープラーニングのフレームワークと顔認識を使って芸能人に似た人物探しを自動化してみよう

主に初級編〜中級編にかけて,Pythonの基礎から応用まで学ぶ内容になっています!
PythonといえばAI(機械学習)にフォーカスしたスクールが多い中で,TwitterやYoutube,LineなどSNS関連の操作・分析方法を学べるのが'デイトラ'の一つの特徴だと思います!

✔️上級編

  • HTML・CSS基礎編
  • Bootstrap学習編
  • JavaScript学習編
  • Djangoを学びながらToDoアプリを作ろう
  • DjangoでTwitter分析アプリを作ろう
  • DjangoでYoutube分析アプリを作ろう
  • DjangoでInstagram分析アプリを作ろう

上級編では主に,Djangoというフレームワークを使って,初級編〜中級編にかけて学んだ技術によるWebアプリを作ることがメインの内容ですね.

仕事に活かせることはもちろんプライベートでも役立つ,ワクワクする内容ですね〜

 

受講イメージ

実際に学習を進める時の様子は下の感じ↓↓↓
基本的にはメンターが説明している動画を見ながら,自分でプログラムを書いて内容の理解を進めます.
 
動画通りに進めていけば,ほぼほぼ詰まることは無いです.
でも偶に,PCの設定の問題だったり,どこかで説明を見落としてたりして,プログラムが動かず詰まることがありました.
そんな時は下のように,'Slack'というメッセージアプリを使ってメンターに質問すれば解決しました↓↓↓
時間帯,混み具合によると思いますが,基本は質問をしてから数分レベルで対応していただけました.
自分のしょうもないミスでプログラムが動かなかった時も,メンターの方が迅速かつ根気強く対応してくれました!

 

初級・中級・上級それぞれ毎日1題で30日ずつ,計90日で進めていくカリキュラム.
とはいえ,その日のお題によって分量も難易度も,結構バラバラ.
メンターへの質問期間が1年もあるので,自分のペースで継続して続けることが大事だと思います.

 

学べること

'デイトラ'でPythonを学ぶことで有用だなと思ったところをまとめてみました.
実際は他にもいっぱいありますが,特に自分にとって特に嬉しかった内容です.

 

①Pythonの基本

元々自分はある程度Pythonを使えていましたが,独学で学んでいたので,穴抜けになっていた知識を補填することができました.

完全に初めて!という方についても,Pythonをインストールするところから手引きしてくれるので安心です!

 

②スクレイピングの基本

スクレイピングとは要は,プログラムでインターネットから情報を取得する技術.

基本的なところは全体的に学べるので,あとは実際に自分がやりたいことが見つかったら,必要に応じてネットで足りない知識を補填するだけ実行移せるだけの知識になると思います.

 

③Twitterの操作

自分的にめちゃくちゃ助かっている内容.

ある検索ワードでツイートを取得してトレンドを調べたり,特定のツイートにいいねやリツイートをしたユーザーの情報を取得したり.
できなかった頃の生活には戻れないくらいには重宝してます笑

例えば,下の記事のプログラムも,'デイトラ'で学んだ知識がベースになっています.

1

【Python】特定の検索ワードから,Twitterでトレンドの単語をランキングにするプログラムを組んでみた

世の中で話題の商品などを自分で調べられたら便利だなと思い,特定の検索ワードから,Twitterでトレンドの単語をランキングにするプログラムを組んでみた.

 

また,記事にはしていませんが,Twitterで自分の投稿に興味を持ってくれそうな人を探してくれるプログラムも作って活用しています.
ちゃんと調べてませんが,プログラムで見つけた方はかなりの確率でフォロバしてくれる印象.

ぽちぽちダラダラやってるだけですが,初めて8ヶ月で1700人以上の方が自分の料理投稿を見てくれるようになりました!
このプログラムとフォロワーさんには大感謝.

 

④Youtubeの操作

コースの中で主にやることは,特定キーワードで再生回数が多い動画を取得する,といった内容.
他にもPythonを通じて色々と出来そうな感じだったので,時間があるときにまた勉強したいなと思っています.

自分は普段そこまでYoutubeを使いませんが,自分で動画を投稿している人にはかなり気になる,為になる内容だと思います.

 

⑤スプレッドシートの操作

Googleスプレッドシートにデータを書き込んだり,シートのデータを読み込んだりするテクニック.

これもめちゃんこ便利.
スプレッドシートはスマホにもアプリで入れられるので,家でPCにプログラムを自動実行させておいて,結果を移動中にスマホで確認する,といったことが可能に.

 

⑥Lineへの投稿機能

Lineにプログラムで得た結果を通知できるテクニック.

これまた便利.
⑤とは別の方法で,プログラム実行した結果をスマホで見れるようになります.

 

⑦Webアプリ作成

Djangoというフレームワークを使ってWebアプリを作る為の知識が学べます!

実際使いこなそうと思うとPythonだけでなく,HTML&CSSなどの知識も必要になってくるので,このコースだけで完璧に身に付くというわけではないです.
それでも,課題を通じて作成したプログラムを使いながら,Webアプリを作る流れを学べるのでとても勉強になりました!

 

ここで紹介した①〜⑦以外にも,形態要素解析(文章の解析テクニック)だったり,おまけ程度ですがディープラーニングを使った顔認識技術だったり,本当に多くのテクニックを学ぶことができますよ!

 

良いところ

ここでは,'デイトラ'Pythonコースを完了してみて,良いところだな,と思った点をまとめます.

 

圧倒的な安さ

¥89,800という金額,普通に考えれば安くはないですが,他のプログラミングスクールだと何十万円という金額がザラです.

加えて,受講期間が1年間というのも比較的長く,しかも期間終了後も教材は見れるというのは本当に魅力.
プログラミングは一度学習すれば身に付く,というものではなく,何度も繰り返し使っていかないとすぐ忘れます.
実際自分も,受講期間が終わってからも必要に応じて教材を見直すことがよくあります.

また,受講期間過ぎてから'デイトラ'が更新・追加した内容も見れます.
プログラミングの世界ではどんどんソフトがアップデートされて,今までできていたプログラムが使えない!なんてことがよくありますが,'デイトラ'が最新に合わせて更新してくれた内容を見ることができるという安心感があります.

 

プロが勧める開発環境を整えられる

Python初心者であれば,まずPython自体を自分のPCで使えるようにする所から難しさを感じますよね.
また,どういうエディタを使ってプログラムを書くのかという点も開発のやりやすさに大きく響くポイントですが,それも独学だと中々分からないところだと思います.

'デイトラ'ではPythonの導入方法はもちろんのこと,オススメのエディタや,絶対使うべき便利なプラグインの設定までカバーして教えてくれます!
初めてPythonに触れる人も安心して学習を進められるようになっています.

 

Slackを使った質問チャット

前述の通り,Slackというチャットアプリを使ってメンターに気軽に質問できます.
タイミングにもよると思いますが,基本的に質問してから数分以内に対応いただけました!

またなんと,カリキュラム以外のプログラム開発に関する質問にも.(可能な範囲で)対応してもらえます!
この'デイトラ'を通じて学んだことを使って,何かプログラムを作ってみたいと思うはず.
その中でどこかで行き詰まってしまっても,受講開始して1年間以内であれば経験溢れるメンターのサポートを受けられるというのはとても心強いです.
※もちろん受諾案件などは対象外です

Slackに投稿された,他の受講生の質問も見ることができるので,それで疑問が解消されることも結構ありました.

 

SNSに強いカリキュラム

PythonはAI開発で注目を浴びることが多いプログラミング言語なので,やはりAI関連にフォーカスしたスクールが多い印象.
一方この'デイトラ'では,TwitterやYoutubeといったSNSの操作・分析など,マーケティングに役立つ技術を多く学べる特徴があります.

多くのSNSでは,Pythonを使って操作する際に,まず普通は知らない設定だったり申請が必要です.
自分で調べて使えるようになるには中々にハードルが高いと感じたので,カリキュラム上でサポートを受けながら使えるようになるのは大きなメリット.

また,「SEOで狙える大手企業がいないキーワードを自動で収集するプログラム」「特定の検索ワードで,Titterの投稿を収集するプログラム」「特定のキーワードで24時間以内に数万回再生されているYoutube動画が出たらLINEに通知するプログラム」など,実際に便利なプログラムがカリキュラム上で手に入るのも嬉しいポイントです.

 

気になったところ

ここでは,数ある良いところの反対に,少し人によっては気になるポイントだな,と感じた点をまとめます.

 

動画のクオリティ

メンターが解説している動画を見ながら学習を進めていくのですが,一発撮りなのか,言い直しやコードの書き直しなどが修正されないまま動画になっています.

別に間違った内容とかが含まれている訳ではないし,メンターの人となりを知れる側面もあるので自分は平気でしたが,人によっては気になるかもしれません.

 

派生知識がないと難しい内容もある

基本的にコンテンツ内の知識で学習が進められるようになっていますが,中々それだけでは理解が追いつかないことがありました.

特に上級編で'Django'というフレームワークを使う際には,Pythonに加えてHTML&CSSの知識が必要です.
一応,上級編のはじめの方にHTML&CSSについて学ぶコンテンツがあるので全くフォローが無い訳ではありませんが,HTML&CSSを初めて扱う人は少し戸惑うかもしれません.

とはいえ,そういう時のためにメンターへの質問機能があるので,分からないところが出てきたらガンガン質問すれば問題ありません!

 

AIを学びたいという人には不向き

Pythonを勉強したい!と思う人には,AIに興味があるからという人も多いはず.

しかし,この'デイトラ'ではAIについて学べるコンテンツがあまり含まれていません.
一応,「株価予測」や「顔認識」など,いわゆるAI関連のカリキュラムがありますが,参考知識程度のボリュームだと考えておいた方がいいです.

もしも,Pythonを通じたAIの技術について多く学びたい!,という方は'Aidemy'というオンラインスクールを検討してみてください.
'デイトラ'に比べると高額ですが,'デイトラ'と同じく完全オンライン形式で,AIに関する講座がたっぷり盛り込まれたスクールです.

'Aidemy'公式HPはこちらから!

 

最後に

以上,'デイトラPythonコース'の紹介でした.

'デイトラ'で学んだ知識を使うことで,SNSで美味しいものを調査できたり,多くの人に自分の料理を見てもらう機会が増えたりしているので,本当に受講してよかったと思っています!

公式HPでは無料のレッスン動画を公開しているので,興味がある方はぜひ見てみてください!

↓↓↓業界最安級のプログラミングのオンラインスクール"デイトラ"
"Pythonコース"では,Pythonの基本から,他のスクールでは余り見かけないSNSとの連携テクニックについて詳しく学べます!

TwitterでDMくれれば可能な範囲で質問に答えますのでお気軽に.

美味しいものをいただいて本日も幸せ.

それでは皆さん本日も,乾杯!